【 Topics 】

ブログを引っ越しました。こちらのブログは現状のまま凍結します。(2020年10月14日)

引越し先: Operation Normal ? (v2)(同一サイト内です)

本日の野良リポジトリ (2014-07-13)

下記のパッケージを nora セクションに投入しました。

mozc-1.15.1834.102-1
  • ソースを 1.15.1834.102 (r271) へ更新しました。(Mozc release history)

    【注意】このパッケージをインストール後は、念の為にシステムを再起動してください。(このパッケージのインストール後に、Synaptic が起動しなくなるケースが有るようです)
PCLinuxOS | comments (15) | -

本日の野良リポジトリ (2014-07-08)

下記のパッケージを nora セクションに投入しました。

mozc-1.15.1827.102-1
  • ソースを 1.15.1827.102 (r253) へ更新しました。(Mozc release history)
  • 郵便番号のデータを2014年6月版へ更新しました。
  • 今回の更新により、ibus-mozc でシステムトレイのアイコンの左クリックで表示されるメニューの項目の一部が空白になっていたのが修正されました。(この修正自体は r251 で行われました)

    mozc-tool-label-r251
libkkc-0.3.4-1
  • ソースを更新しました。
ibus-kkc-1.5.21-1
  • ソースを更新すると共に、libkkc-0.3.4 を用いてビルドしました。
skkdic-20140707-1
  • ソースを更新しました。

------------------------------

下記のパッケージを nora セクションに投入しました。

choqok-1.4-3.2.e6729ff2
  • rev.e6729ff2 を用いてビルドしました。
PCLinuxOS | comments (0) | -

本日の野良リポジトリ (2014-06-23)

下記のパッケージを nora セクションに投入しました。

mozc-1.15.1814.102-1
  • ソースを 1.15.1814.102 (r234) へ更新しました。(Mozc release history)
  • ソースの更新に伴い、前版で適用していた Issue 220 に対する修正パッチを外しました。
self-build-mozc+utdict-1.15.1814.102-1.20140623
  • Mozc UT Dictionary の 1.15.1814.102.20140623 版に対応しました。
  • mozc パッケージと同様に、Issue 220 に対する修正をパッチを外しました。
  • 前版まで別途用意していた gyp のソースファイルを削除しました。(mozc-ut のパッチ適用済みソースファイルに同梱される様になった為)
PCLinuxOS | comments (0) | -

本日の野良リポジトリ (2014-06-05)

下記のパッケージを nora セクションへ投入しました。

fonts-ttf-japanese-vlgothic-20140530-1
  • VLゴシックフォントを 20140530版 へ更新しました。
PCLinuxOS | comments (0) | -

本日の野良リポジトリ (2014-06-01)

下記のパッケージを nora セクションに投入しました。

jd-2.8.8-1
  • 2.8.8 のリリース版をビルドしました。
    なお JD の中の人によると、「RC版からの変更は無い」とのことです。
PCLinuxOS | comments (0) | -