PCLinuxOS の Google Earth のパッケージに関して
現在は googleearth-5.1.3535.3218-2pclos2010 が提供されていますが、現時点ではこれを起動させることが出来なくなっています。スプラッシュ画面が表示され一瞬正常起動しそうな雰囲気を醸し出しますが、直ぐに落ちてしまいます。
原因は googleearth-5.1.3535.3218-2pclos2010 に同梱されている libQt*.so.4 と、システムにインストールされている Qt4 関係のライブラリとのバージョンミスマッチによるものと思われます。(逆に言うと、Qt4関係のライブラリを一切インストールしていない環境ならば、現在の googleearth のパッケージでも問題なく起動できるかもしれません)
対処法としては、/usr/lib/googleearth/ 下の libQt*.so.4 を削除またはリネームします。こうすることによって Google Earth 側がシステムの libQt*.so.4 を使用するようになり、無事に起動出来るようになります。
PCLinuxOS | comments (6) | -
コメント
何を試して、何がだめだったのですか?
/usr/lib/googleearth/ 下の libQt*.so.4 を削除またはリネームしても Google Earth を起動することが出来なかったという意味ですか?
> 最新の6をダウンロードして入れたら起動はしました
これは Google Earth のサイトから ver.6 をダウンロドしてきたという意味ですか?
PCLOSのリポジトリのtestingセクションには、つい先日まで ver.6 のパッケージが置かれていました(現在はリポジトリから削除されている)が、このパッケージをインストールしたということではないですよね?
ver.6 は、Google Earth のサイトから落としてきたもの、先日までtestingセクションに置かれていたパッケージ、そのどちらも私の環境でも起動はします。
> 日本語表示はだめですが。
ver.6 での日本語表示についての問題は、今までの「Google Earth に含まれているlibQt*.so.4 を削除またはリネームする」というTipsでは対処できません。
「ビットマップフォントを含んでいる日本語フォントをシステムにインストールすると、左側の部分については表示出来る」という情報も有るみたいですが、今の所は根本的な解決方法は見付かっていません。
> わたしはKDEですが違いはなんなんでしょう
私の読解力が足りないのでしょうか?
何と何の違いについてお尋ねになっているのか判りません。
したことはそうです。しかし症状は少し違い起動はするのですがスタートアップのウィザードや後ろの画面がまったくクリックしても応答しない状態が治らなかったということです。
>これは Google Earth のサイトから ver.6 をダウンロドしてきたという意味ですか?
そうです。これはウィザードもクリックすると消えて本体も反応します。
日本語はだめですが端末でLANG=C googleearth で英語画面にはなるようです。
>> わたしはKDEですが違いはなんなんでしょう
いつも使うわけではないし気にしてはいませんが同じPCLOSでなぜ使えないか気になっただけです。深刻な質問ではありません。
/usr/lib 下の
libQtCore.so.4
libQtGui.so.4
libQtNetwork.so.4
libWebKit.so.4
4つのファイルを /usr/lib/googleearth へ上書きコピーしても症状に変化はありませんかね?