【 Topics 】

ブログを引っ越しました。こちらのブログは現状のまま凍結します。(2020年10月14日)

引越し先: Operation Normal ? (v2)(同一サイト内です)

KDE 4.5 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

PCLinuxOS に KDE 4.5.0 が来ましたよっと。早速、今までの 4.4.5 環境を 4.5.0 へとアップグレードしましたよっと。

あれ? KDEアプリのメニュー等が英語表記になってしまいましたよっと。例えば kate はこんな感じ。↓

KDE 4.5 : アップグレードで英語表記になってしまった

KDE のロケールの設定がリセットされてしまった風味?

「デスクトップを設定」を起動して [Common Appearance and Behavior] → [ロケール] → [国と言語] を確認すると、案の定「Country or region:」が米国になってましたよっと。なので、「変更」をクリックして "日本" に変えて再ログインと。これで日本語表記に戻りましたよっと。

KDE 4.5 : ロケール設定確認

KDE 4.5 : ロケールを日本に変更

あと、フォント設定もリセットされていた風味なので変更しましたよっと。

えっ? 4.4.5 と 4.5.0 の違い? 正直言って、よく分からんです(汗) いや、色々と改良されてはいるのでしょうけどね。

そうそう、KolourPaint で日本語入力が出来ないという問題は依然として未解決のままですよっと。私の環境で Dolphin のスクロールが遅い(もたつく)という KDE 4.0 以来続いている問題も、大して改善されていませんよっと。

私の環境では全体として「重い」という印象は拭えず...
KDE、好きなんだけどなぁ...

PCLinuxOS | comments (6) | -

コメント

| 2010/11/18 09:24 PM
forumsにPlaying with Prelinkというスレッドがあったので試したのですが、なんとなく速くなったような気がしました(笑)。もう試されてますか?
tomcat | 2010/11/18 11:25 PM
まだ試してなかったので試してみました。
仰る様に、各アプリの起動が少し速くなった様に感じますね。

※ つーか、preloadとprelinkの違いも正確には把握していなかったりするわけですが(汗
2010 | 2011/01/25 07:26 PM
2010.11.18にコメントした者ですが、ほうっておいたprelinkを最近起動がぎくしゃくするアプリが1,2個あったのでsynapticで完全削除してみました。数分間ディスクの読み込みと書き込みをして削除したようです。再起動後今のところ何も変化なしです。入れる必要も消す必要もなかったかもしれません。が、トラブル時の切り分けには単純なほうがよいので消してスッキリした気もします。
tomcat | 2011/01/26 11:17 PM
当方はあれから prelink を入れたままになっています。
このprelink、私の錯覚かもしれませんが、gnome よりも KDE での方がより効果がある様に感じますね。
2010 | 2011/02/14 09:59 PM
何度も書き込んですみません。prelinkを紹介したので責任を感じて参考情報を書いておきます。起動がおかしいアプリの一つはAmarokでした。それがprelinkを削除してからすぐにではないですが起動が以前のようになりました。prelinkを削除してからしばらくしてからですしkernelを2.6.37にupdateしたりその他もあるので原因の断定はできません。もう一つのアプリは何だったか忘れたぐらいですので、たいしたことではなかったのですが、参考にしてください。返信いりません。
tomcat | 2011/02/14 10:26 PM
情報ありがとうございます。
Amarokに関しては当方では特におかしな挙動は起きていません。

> prelinkを紹介したので責任を感じて

prelinkは入れたままになっていますが、それが原因で何かトラブルが起きればそれはそれでネタになります(笑
どうぞお気になさらずに。

そう言えば先日、たまたま2ちゃんねるのGentooスレを覗いたら、prelink絡みのトラブル報告が書き込まれているのを見掛けました。
あちらはglibcのアップデートが引き金になって問題が発生したみたいです。
kernelとかglibcの様な基幹ライブラリのアップデートの際には、一応気を付けた方が良いのかなとは思っています。

コメント フォーム