.

【 Topics 】

ブログを引っ越しました。こちらのブログは現状のまま凍結します。(2020年10月14日)

引越し先: Operation Normal ? (v2)(同一サイト内です)

PCLOS: カーネル更新で X が起動できなくなった件

一週間ほど前に Twitter で呟いた件(及びその続き)です。

私は PCLinuxOS ではカーネルは LTS な 4.14 系を使っています。今月初めに 4.14.32 がリポジトリに投入されたので、それまで使っていた 4.14.26 から更新しました。

ところが更新後の再起動時の dkms による nVIDIA のドライバーのカーネルモジュールの作成が失敗して X が起動できなくなるという問題が発生しました。(グラボは GTX 960)
さらに前版の 4.14.26 で起動しても何故か X の起動に失敗するという状況に陥ってしまいました。

drakx11 でドライバーを nouveau に変更しても何故か X がエラーを吐いて起動できません。それではとカーネルを 4.15.15 に変更しても、やはり X を起動できません。

そこでカーネルを 4.9.92 に変更してみたところ、やっと X が起動できるようになりました。nVIDIA のドライバーにしても問題は発生しませんでした。

ここ数日はこの環境で使っていたのですが、このままでは 4.14 以降のカーネルがこの先も使用できない可能性が高いので、別にパーティションを新たに切って検証を行ってみました。

  • pclinuxos64-kde5-2017.11 を用いて新規インストール
  • 最新状態へ更新(カーネルも同時に 4.14.32 へ更新)
  • 再起動
  • nVIDIA のドライバーのカーネルモジュールの作成に成功して無事に起動

ということで、4.14.32 で問題なく起動できることが確認できました。

そこでこの検証用の環境を addlocale を用いて日本語化した上で、mylivecd で ISO イメージを作成しました。そしてその ISO イメージを用いてメイン環境の再インストールを敢行しました。結果、現在は無事に 4.14.32 で使用できています(^_^)

問題の発生したメイン環境は昨年の7月に新規インストールしたのを更新し続けてきたものでしたので、何かしら色々と「ゴミ」が有って、それが冒頭の X の起動失敗に繋がったのかもしれません。

inxi -Gxx


【4月14日 追記】

nVIDIA のドライバー更新で問題が再発しました。

【4月16日 追記】

再び X が起動できなくなった件(解決)

PCLinuxOS | comments (2) | -

PCLOS: 本日の野良リポジトリ (2018-03-08)

下記のパッケージを nora セクションに投入しました。

mozc-2.23.2815.102-1
  • ソースを 2.23.2815.102 へ更新しました。
  • 郵便番号のデータを2018年2月版へ更新しました。
  • mozc の更新により fcitx-mozc と uim-mozc のヒルドができなくなりました。
    fcitx-mozc に付いては 2.23.2815.102 に対応した修正が既に入りましたが、従来のようなオリジナルの mozc に対するパッチという形での提供は現時点では行われていないため、今回のビルドでは github の fcitx/mozc のリポジトリから src/unix/fcitx ディレクトリを切り出したものを mozc のソースに追加するという形を取っています。
  • uim-mozc に付いては現時点では 2.23.2815.102 に対応した修正が入っていないため、独自にパッチを作成して適用しています。
mozc-neologd-ut-2.23.2815.102-1.20180301.1
  • ソースを 2.23.2815.102.20180301.1 へ更新しました。
    このソースには mozc-2.23.2815.102 に対応した fcitx-mozc が同梱されています。
  • uim-mozc に付いては mozc パッケージと同様に独自に作成したパッチを適用しています。

【3月15日 追記】

mozc-2.23.2815.102 で uim-mozc をビルドする為の拙作のパッチを、uim-mozc の提供元である macuim に取り込んで頂けました。

PCLinuxOS | comments (0) | -

PCLOS: 本日の野良リポジトリ (2018-01-04)

下記のパッケージを nora セクションに投入しました。

mozc-neologd-ut-2.23.2785.102-1.20171228.1
  • ソースを 2.23.2785.102.20171228.1 へ更新しました。
PCLinuxOS | comments (0) | -

Mageia 6: 本日の野良リポジトリ (2018-01-04)

下記のパッケージを投入しました。

mozc-2.23.2785.102-1
  • ソースを 2.23.2785.102 へ更新しました。
  • 郵便番号のデータを2017年12月版へ更新しました。
mozc-neologd-ut-2.23.2785.102-1.20171228.1
  • ソースを 2.23.2785.102.20171228.1 へ更新しました。
skkdic-20171231-1
  • skk辞書を2017年12月31日版へ更新しました。
Mageia | comments (0) | -

PCLOS: 本日の野良リポジトリ (2018-01-03)

下記のパッケージを nora セクションに投入しました。

mozc-2.23.2785.102-1
  • ソースを 2.23.2785.102 へ更新しました。
  • 郵便番号のデータを2017年12月版へ更新しました。
skkdic-20171231-1
  • skk 辞書を2017年12月31日版へ更新しました。
PCLinuxOS | comments (0) | -