【 Topics 】

ブログを引っ越しました。こちらのブログは現状のまま凍結します。(2020年10月14日)

引越し先: Operation Normal ? (v2)(同一サイト内です)

11月19日 - 11月20日 の野良リポジトリ

下記のパッケージを nora-test セクションに投入しました。

mikutter-3.1.0-1
  • ソースを更新しました。
minitube-2.3.1-0.1
  • ソースを更新しました。
  • ツールバーのアイコンの一部が表示されない不具合を修正するためのパッチを openSUSE から拝借してきて適用しています。
PCLinuxOS | comments (0) | -

本日の野良リポジトリ (2014-11-07)

下記のパッケージを nora-test セクションに投入しました。

mozc-1.15.1917.102-1
  • ソースを 1.15.1917.102 (r373) へ更新しました。
  • 郵便番号データを2014年10月版へ更新しました。
  • uim-mozc をビルドするのに必要な macuim を r336 へ更新しました。
minitube-2.3-0.1
  • ソースを 2.3 へ更新しました。
PCLinuxOS | comments (0) | -

本日の野良リポジトリ (2014-08-15)

下記のパッケージを nora-test セクションに投入しました。

minitube-2.2-1.1
  • 翻訳ファイルが存在するにもかかわらずローカライズが行われないという不具合を修正する為に、独自にパッチを作成して当てています。これにより日本語表示される様になりました。

    正常にローカライズされた Minitube 2.2

  • オリジナルでは未翻訳の部分を独自に翻訳しています。但し、一部にかなり怪しい翻訳があります(汗

  • openSUSE からパッチを拝借してきて適用しています。

  • バックエンドには従来の phonon-gstream に替えて、公式パッケージと同様に phonon-vlc を使用する様にしました。(phonon-gstream を使用すると Minitube の動作の一部に不具合が発生するため)

  • 【注意】 phonon-gstream パッケージがインストールされている環境で使用した場合、動画が連続再生されずに同一の動画がリピートされ続けるという不具合が発生します。この場合には、phonon-gstream パッケージをアンインストールしてください。

PCLinuxOS | comments (0) | -