【 Topics 】

ブログを引っ越しました。こちらのブログは現状のまま凍結します。(2020年10月14日)

引越し先: Operation Normal ? (v2)(同一サイト内です)

本日の野良リポジトリ (2015-01-20)

下記のパッケージを nora セクションに投入しました。

fcitx-4.2.8.5-2.git20141209
fcitx-configtool-0.4.8-3.git20141209
fcitx-kkc-0.1.1-2.git20140810
fcitx-skk-0.1.1-2.git20141213
kcm-fcitx-0.4.3-2.git20141209
ibus-1.5.9-3.git20150106
ibus-qt-1.3.3-1.git20140501
  • それぞれ、現時点での最新のリビジョンを用いてビルドしました。
fonts-ttf-japanese-0.20150115-1
  • UmePlusフォントを20150115版へ更新しました。
unzip-6.0-1.4
  • 使用している Ubuntu Japanese Team 製のソースファイルを最新のものへ更新しました。
mozc-2.16.2020.102-1
  • ソースを 2.16.2020.102 (r486) へ更新しました。
  • r483 で郵便番号辞書生成スクリプトが修正された為、加工済み郵便番号データの使用を中止してオリジナルのデータを使用するように戻しました。
self-build-mozc+utdict-2.16.2020.102-1.20150114
  • mozc のソースを 2.16.2020.102 (r486) へ更新しました。
  • 追加辞書を自前で生成する為、ビルドにはそれ相応の時間を要します。
PCLinuxOS | comments (0) | -

シフトJIS日本語ファイル名対応 unzip と file-roller

unzip-6.0-1.1nora11 と file-roller-2.32.2-1.1nora11 を野良リポジトリに投入しました。

unzip はシフトJIS日本語ファイル名対策の為に、Ubuntu Japanese Team が提供している unzip-6.0 のソースファイルを使用してビルドしています。これで Windows 上で作成された zip ファイルに含まれる日本語ファイル名を文字化けせずに扱うことが出来る様になります。なお、パッケージの作成に当たっては Sawaさんが配布されている unzip パッケージを参考にさせて頂きました。何時もお世話になっております。m(_ _)m

で、このシフトJIS日本語ファイル名対応 unzip を使用すれば file-roller でも文字化けは発生しなくなりますが、システムに p7zip がインストールされている場合には状況が異なり、このシフトJIS日本語ファイル名対応 unzip を使用していても file-roller で文字化けが発生してしまいます。これは file-roller が書庫を取り扱う際に、p7zip がインストールされている環境では unzip よりも p7zip が優先して使用されることが原因です。

この問題を回避し、p7zip がインストールされている環境でも file-roller が文字化けせずに書庫を取り扱えるようにする為に、Sawaさんのこちらの記事で書かれているパッチを当ててビルドしたのが今回の file-roller のパッケージです。Sawaさんには重ね重ねお世話になります。m(_ _)m

なお、KDE-4.6.3 の ark-2.16 では p7zip がインストールされている環境でも unzip の方が優先使用される模様で、シフトJIS日本語ファイル名対応 unzip がインストールされていれば、特段の対策を行わなくても文字化けせずに書庫を扱えます。

PCLinuxOS | comments (0) | -

unzip シフトJIS 日本語ファイル名対応版 for PCLinuxOS

PCLinuxOS 用に、シフトJIS 日本語ファイル名対応を行ったパッケージを作りました。例によって、野良リポジトリ経由でインストールできます。

このパッケージではシフトJIS日本語ファイル名対応の為に、Ubuntu Japanese Team が提供しているソースファイルを使用してビルドしています。

[ シフトJIS 日本語ファイル名対応について ]

Windows 上で作成された zip ファイルで、アーカイブ内のファイル名に日本語が使われている場合、PCLinuxOS 公式の unzip では シフトJIS に対応していない為に、Linux 上ではファイル名が文字化けを起こしてしまいます。

しかし、シフトJIS日本語ファイル名対応を行うことによって、Linux 上でもそれらのファイル名を正常に表示することが出来る様になります。file-roller と ark でも文字化けせずに表示されます。

但し、システムに p7zip パッケージがインストールされている環境では、シフトJIS日本語ファイル名対応を行った unzip を使用していても file-roller で文字化けが発生します。これはシステムに unzip と p7zip の両方が存在した場合には、p7zip が優先して使用される仕様によるものです。

【 2011年5月29日 追記 】

6.0-1.1nora11 を野良リポジトリに投入しました。また、p7zip がインストールされている環境で unzip が優先使用されない問題に対応した file-roller-2.32.2-1.1nora11 も同時に投入しました。

【 ビルド履歴 】

  • [2011.05.29] unzip-6.0-1.1nora11
  • [2010.04.04] unzip-5.52-4.1nora10
PCLinuxOS | comments (0) | -