【 お知らせ 】
スパム対策の為、一部のIPアドレスからのコメント投稿とトラックバック受付を拒否しています。これにより "巻き添え" になられた方がいらっしゃいましたら、メールフォームより御連絡頂ければ対応させて頂きます。お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
2012年07月19日(木)
_ Firefox 14.0.1 / Thunderbird 14.0
昨日リリースされました。
- Firefox 14.0.1 リリースノート
- Firefox - 各国語版のダウンロード
- Firefox に新しいセキュリティ機能と開発者向け機能を追加しました (Mozilla Japan ブログ)
- Thunderbird 14.0 リリースノート
- Thunderbird - 各国語版のダウンロード
- Thunderbird のアップデートを公開しました (Mozilla Japan ブログ)
延長サポート版 (ESR) も同時に更新されています。
- Firefox 10.0.6 延長サポート版 (ESR) リリースノート
- Thunderbird 10.0.6 延長サポート版 (ESR) リリースノート
- Firefox/Thunderbird 延長サポート版 (ESR) のダウンロード
----------------------------------------------
Firefox 14.0.1 では YouTube の HTML5 動画プレーヤーで問題が発生しています。
- YouTube HTML5 動画プレーヤー (脳脂肪のパクリメモ)
- 774244 – When HTML5 videos end - the suggestions are no longer displayed
当方の Linux 版の Firefox 14.0.1 (x86_64) 上でも「応答のないスクリプト」の警告ダイアログが表示されるのは同じなのですが、「処理を続行」を選択するとプレーヤーが読込中の状態で停止していて、プレーヤー上で左クリックすると動画が再生されます。なので全く動画が再生されないという訳ではないのですが、13.0.1 では警告ダイアログが表示されることなどなくスムーズに動画が再生されていたので、14.0.1 に何らかの問題がある可能性が高いのではないかと思われます。
【 7月20日 13:30 追記 】
昨日の時点では読み込み時に CPU 負荷が非常に高くなったり「応答のないスクリプト」の警告ダイアログが表示されていた動画が、現在は警告ダイアログも表示されることもなくスムーズに読み込み・再生される様になっています。
YouTube 側で何らかの対策を取ったのでしょうか?